こころのデイホーム

デイサービス(通所介護)とは

部屋

近隣市町村にお住まいの方で介護認定で介護認定を受けた方が1日を楽しく過ごしていただく通所型のサービスです。

地域で暮らす高齢者ができるかぎり在宅で生活がお送りいただけるよう、お食事や入浴、排泄などの日常生活に必要な援助、機能訓練、趣味活動などをご提供し、心身の機能維持ならびにご家族様のご負担の軽減を図る通所型のサービスです。

ご見学やご利用相談等いつでも受け付けております。お気軽にお訪ねください。


こころのデイホームでの一日の過ごし方

9:30 ご自宅へお迎えにまいります

送迎はドアtoドア。送迎車でご利用者さまのご自宅までお迎えに上がります。スタッフが付き添い安全に気を配りながら、安心で楽しい移動を心がけています。

10:30 バイタルチェック

スタッフが「ご気分はいかがですか」とお声をかけながらお一人おひとり血圧・体温・脈拍を測ります。その日の健康状態をチェックして入浴が可能かどうかを判断し一日の流れを確認します。

11:00 入浴・レクリエーション

個浴で心身ともにリフレッシュ。湯温などにも気を配り、必要に応じて着替えや入浴をサポートいたします。お身体の不自由な方も安心・安全にご入浴いただけるようスタッフが気を配りながらお手伝いします。

12:00 昼食

管理栄養士考案のメニューは栄養バランスがとれて、バラエティーも豊富です。旬の食材や季節感・彩りにも配慮した美味しいお食事です。イベント・行事食、外食レクリエーションなども好評です。

13:00 レクリエーション・機能訓練

四季折々の行事・イベント・ゲーム・手芸・工作などを楽しみながら、体や心の活性化につながる多彩なプログラムをご用意。花見、秋の遠足、観光スポットの見学など、外出レクリエーションも実施しています。

15:00 おやつ

美味しいおやつを食べながらスタッフやご友人と語らいのひととき。交流がますます深まります。レクリエーションの一環として定期的におこなう「おやつづくり」も大好評です。

15:40 ご自宅までお送りします

お迎えのときと同じく送迎車でご自宅までお送りいたします。ご家族さまには、その日のご様子や気づいたことなどをお伝えしています。

入浴

入浴

個浴でゆっくり楽しんでください

食事

食事

管理栄養士考案のメニューで、おいしくバランスのとれた多彩なお食事をお楽しみください

機能訓練

機能訓練

身体の状態に合わせて、現在の状態から維持向上を目指したリハビリを行います

レクリエーション

レクリエーション

趣味や特技を生かした活動や季節に合わせて行事を行います。

基本料金(目安)

要介護の方の利用負担額(1回につき)

要介護15時間以上6時間未満567円
要介護2
670円
要介護3
773円
要介護4
876円
要介護5
979円

要介護の方の加算額

入浴介助加算Ⅰ40円
通所介護処遇改善加算Ⅰ所定単位数の59/1000
通所介護ベースアップ等支援加算

要支援の方の利用負担額(1月につき)

週1回程度通所型独自サービスⅠ1,672円
週2回程度通所型独自サービスⅡ3,428円

※表示料金は利用者が負担する金額(介護保険の一割)です。

1単位=10円で算出した概算料金です(※)。

お住いの市町村によって金額が変わります。

正確な料金は事業所にお問い合わせください。

その他の料金(1回につき)

お食事代(通常食・コーヒー・おやつ)600円
お食事代(やわらか食・コーヒー・おやつ)
650円
お食事代(ムース食・コーヒー・おやつ)650円

事業所案内

施設概要こころのデイホーム
住所〒490-1142
愛知県海部郡大治町三本木西之川137-1
電話番号052-462-9466
FAX番号052-462-9467
事業所番号2375602022

営業日及び営業時間

平日  9時00分~17時00分